「在宅でできる仕事を探したい」
「子どもがいても働きたい」
「隙間時間にできる仕事はあるの?」
このような在宅ワークに関する、悩みはありませんか?
子育て中のママであれば、なかなか子どもを預けて仕事に行くことは難しいですよね。
また、預けられても子どもが病気になれば、お迎えや自宅療養など、思うように働けないことも。そんなママにぴったりなのが在宅ワークです。
「在宅ワークってどうすればいい?」「初心者のわたしでも働ける?」と思うでしょうが、大丈夫です。わたしも資格もスキルもない状態で、在宅ワークを始めました。今では、少しでも収入を得ています。
初心者でも、スキルがなくても、簡単に始められる、在宅ワークを紹介します。スマホだけでできる在宅ワークや、具体的な在宅ワークの始め方から注意点まで解説していますので、ぜひ、参考にしてください。
在宅ワークのメリット・デメリット
在宅ワークはメリットばかりではありません。デメリットも含めて、在宅ワークという、働き方を理解しましょう。
デメリット①収入が安定しない
在宅ワークは「業務委託」という形態のため、収入が不安定です。
会社員やパートの場合、働いた時間分が報酬になりますが、業務委託は成果物に対して報酬をもらいます。例えば、ポスター作成を1枚5,000円とした場合、製作に4時間かけても、8時間かけても報酬は変わりません。このように、自分の能力に応じて報酬が上がっていきますが、始めの頃は単価が低く、なかなかお金になりにくいでしょう。
さらに、固定給ではないので、自分の能力や受注数によって、月の報酬が増えたり減ったりのリスクがあります。
デメリット②孤独を感じやすい
在宅ワークは出勤がないため、自宅で一人、基本的には作業します。小さな子どもがいれば、1日中在宅で、話したのは家族だけということも珍しくないでしょう。
また、在宅ワークはパソコンやスマホでの作業が多いため、ずっと座りっぱなしで、肩や腰に負担がくることも。
以上のように、引きこもって人と会わないため、人によっては孤独で辛いと感じるでしょう。
デメリット③営業は全て自分で行う
在宅ワークは決まった仕事を与えられてこなすのではなく、自分から営業して仕事を取りにいかないといけません。突然仕事がなくなることや、病気して収入が入らなくなることもあります。
そのため、1人のクライアントではなく、複数のクライアントと仕事して、リスク回避しています。
さらに、個人で雇用主と契約を結ぶことや、トラブル対応や交渉などもすべて、自己責任です。書類関連、税金などの雑務もすべて自分でする必要があります。
メリット①収入が増える
月にいくらかでも収入をもらえることは、メリットといえます。
通常は外に出て報酬をもらう働き方がほとんどですが、家にいても収入が増える喜びは在宅ワークならではといえるでしょう。成果報酬なので、在宅ワークの種類や能力次第によっては、大幅に収入を増やす可能性があります。
メリット②働き方が自由である
出勤する必要がないので、服装や髪型などはもちろん、働く時間も自由に選べます。通勤がないため、通勤時間のロスや人ごみのストレスもありません。
さらに、子どもが病気になれば、予定をずらせますし、他の人の目を気にする必要がないでしょう。
自分のペースで仕事ができ、家族の急な予定変更に対応できるのも、在宅ワークの魅力です。
メリット③仕事ができる喜びを感じる
仕事を通じて、社会とつながりを持てる喜びがあります。
子育てや家事も大事だけれど、もっと何かできるのではないかと感じてしまう・・・。
このように、焦りや不安に感じる主婦の方も多いのではないでしょうか。
在宅ワークでは、自分が必要とされている、自分のスキルで仕事ができているという実感が持てて、とてもうれしいものです。
特に子育てで働きに行けない主婦が在宅ワークすることは大きなメリットといえます。
パソコンだけでOK|主婦におすすめの在宅ワーク
在宅ワークでは高額な初期投資をする必要はありません。あらかじめ資格を取ったり、作業道具をそろえる必要もないでしょう。
しかし、在宅ワークでは、パソコンは必須です。データー入力やWebライターなどはスマホだけでは仕事効率が落ちてしまいます。以下はパソコン1台で作業できる在宅ワークを紹介します。
データ入力
仕事の内容は、フォーマットに数値や文字を入力する簡単なものから、ネットショップの在庫管理、給与計算のような経理の仕事まで幅広くあります。
簡単な入力の作業であれば1データ1円、在庫管理や経理であれば、時給1,000円という報酬の支払い方法も違います。もちろん、資格やスキルがいる仕事の方が高単価になりやすく、低単価であれば、タイピングの早さや正確さが報酬に直結するでしょう。
最近は、ECサイトの在庫管理といったデータ管理の仕事の需要が増えています。
添削
塾や通信教育の学習の採点や小論文の添削といった仕事内容です。
教職資格がなくても未経験者でもできる仕事で、最初は講師による添削チェックや指導があります。
プリントが郵送され、1枚350~550円ほどの単価で仕事を受注します。こちらも単価はあまり高くはありませんが、子どもの指導に携われる仕事でやりがいを感じやすいでしょう。
せどり
せどりとは、ものを安く仕入れて高く売った差額で儲ける仕事です。
需要のある人に物を売る仕事なので、違法ではありません。
仕入れたものが売れれば確実に利益になるため、初心者でも高収入を狙いやすい仕事といえます。
仕入れたものは、Amazonやフリマアプリ、ネットオークションのプラットフォームで販売します。仕入れのための初期投資や何が売れて、いくらで売れるかなどのデータ収集も必要で、それをすることで継続して収入を得られるようです。
また、中古品販売するならば、古物商許可証を取る必要もあります。
テレアポ
テレアポとは、個人や法人相手に電話をかけて、自社の商品を紹介し、商談や訪問の約束をする仕事です。
時間は10時から18時までのシフト制で、週に2日以上、1日3時間以上働けます。時給1,100円からで、訪問成約になればインセンティブ(目標達成に対する報酬)がもらえる報酬制度です。
テレアポも未経験者歓迎で、研修制度やマニュアルがあります。時給も高く、インセンティブもつくため、高収入を狙えるでしょう。
オンライン秘書
オンライン秘書とは自宅に居ながら、企業のさまざまな業務を代行する仕事です。秘書検定や簿記といった資格は必要なく、初心者でもできる仕事です。
主な仕事は、以下のように広範囲の仕事をこなします。
・お客様の問い合わせ対応
・依頼主の業務管理
・補助金申請
・領収書などの管理
・SNS投稿
時給1,000円からや月収3万円といった報酬ですが、業務やクライアントが増えれば、会社員と同じくらいの収入になることも可能です。
Webライター
Webライターは資格なく、すぐに始められる在宅ワークです。
Webライターの仕事は以下のように多岐に渡ります。
・Webサイトの記事やコラム
・広告サイトの記事
・YouTubeの台本
・電子書籍の作成
執筆ジャンルも多彩で、子育て、金融関係、格安SIM、美容や医療関係、宅食サービスなど、興味があることや得意な案件を選べます。
報酬も以下のようにさまざまです。
・文字単価
・記事単価
・プロジェクト単位
初心者で専門的なスキルがなければ、1文字0.5円くらいの案件からになるでしょう。
また、文字を書くのに自信がないという方は、タスク案件という、フォーマットに商品の感想などを書く仕事であれば、100円ほどですが、すぐに受注できます。
SNS運用代行
インスタやTikTokなどのSNSで収入を得られるようになり、企業や個人のSNS運用が増えています。
そのため、個人や企業に代わって、SNS運用するのが、SNS運用代行です。
・アカウント作成
・フォロワーとのやりとり
・データ分析
・スケジュール管理
・運用の報告
・広告の出稿と運用
DMや投稿、フォロワーとのやり取りといった簡単作業で、月に3,000〜5,000円ほどになります。最初こそ低単価で稼ぎにくいですが、需要が多く、運用スキルが身につけば、他の仕事に転用できるメリットがあります。
スキルや趣味を活かした仕事
プロ並みではなくても、自分の趣味や得意なことを仕事にできます。
スキルを活かした仕事
以下はスキルを活かした仕事一覧です。
仕事の種類 | 内容 | 必要なスキル |
動画編集 | YouTubeやショート動画の編集、広告用動画の作成など | 編集ソフト使った基本的な操作から |
翻訳 | YouTubeの翻訳、バイヤーとして交渉、ECサイトでの問い合わせ対応など | ビジネスで使えるレベルの語学力 |
Webデザイナー | ホームページのバナー製作やSNSのロゴ・動画のサムネイル、イラスト、広告用のデザイン。個人から企業向け。 | Webデザインの知識 HTML・CSSのプログラミング言語 |
Webページ制作 | クライアントのホームページ製作や広告用ページを作成。 | プログラミング 「HYML」「CSS」「JavaScript」 |
他にも、講師の仕事や、記事の添削、悩みを聞く相談の仕事なども「ココナラ」で販売可能です。
これらの仕事はクラウドソーシングサービスから仕事を受注できます。スキルがあれば、最初から高単価の仕事を受注できる可能性もあり、月に数万円の報酬を得られるでしょう。
初心者が始めやすい仕事であれば、動画編集がおすすめです。パソコンとソフトが必要ですが、独学で勉強しながら、スキルアップが望めます。
趣味や好きを活かした仕事
・ハンドメイドの販売:フリマアプリやminneなどのプラットフォームを利用した、アクセサリーや小物の販売
・ネイリスト:実際のネイリストの仕事に加え、SNSでネイル動画を作成し収益化につなげるなど
・イラスト制作:結婚式や家族の似顔絵制作や、SNSのアイコン用として使用するためのイラスト
・写真や動画の販売:広告用や記事の画像用として販売
最初こそ、収益が少ないものの、スキルアップと長く続けることで、まとまった収益を得やすいといえます。
初心者でも簡単!スマホでできる在宅ワーク
パソコンを持っていない、購入するには予算がかかる、といった方には、スマホで簡単にできる在宅ワークがおすすめです。月に数千円ほどの報酬ですが、ポイ活は節約になるというメリットがあります。
アンケートモニター
アンケートモニターはスマホを使ってアンケートに答える仕事です。短時間で報酬がもらえる手軽さがあります。
謝礼はクラウドソーシングサービスでは現金振り込み、Webサイトやアプリでは、ポイントが付与されます。
付与されたポイントは、1ポイント=1円として、dポイントのような他のポイントやAmazonギフト、現金振り込みなどに交換できる点が豊富です。
アンケートの種類
・Webアンケート:テンプレート形式に沿って応える
・オンラインのインタビュー式アンケート
・商品モニター:商品を使用した感想や評価する
・座談会:1時間ほど、あるテーマについて、数人で話し合う
・会場アンケート:特定の会場へ行って、感想などを伝える
報酬は1件につき数百円から数千円。単価が低いものがほとんどです。しかし、単価の高い数千円であれば、応募者が多く、なかなか採用されづらいことがあります。
コツコツと続けることで、月に数千円から数万円の報酬となるでしょう。
ポイ活
ポイ活とは効率的にポイントを貯めることで、ここでは主にポイントサイトアプリをダウンロードして、ポイントを貯めることを紹介します。
モッピーやポイントタウンなどの大手企業が運営する、アプリをダウンロードし、以下のようにしてポイ活します。
・ゲームをする
・アンケートをする
・広告動画を視聴する
・歩く
・レシートを写メして送る
・ポイントサイト経由でネットショッピングする
・資料請求やカードの発行
・お友達を紹介する
これらのポイントサイトを複数組み合わせて、毎日コツコツと活動すると、月に数千円、多い人であれば数万円稼げるでしょう。
フリマアプリ
フリマアプリを利用して、不用品を売ったり、商品を仕入れて販売することです。出品してすぐに売れたり、思いがけず高値がついたりなど、初心者でも稼ぎやすい在宅ワークでしょう。
フリマアプリでは個人の評価が良いことが、売りやすい条件のひとつです。初心者であれば、まずは買っていい評価を1つでももらうとよいでしょう。
手数料や送料が各サービスで違いますので、事前に調べて比較してください。
商品を仕入れるならば、売りやすいものや価格動向など市場調査が必須となります。不用品販売ならば、古物商許可証が必要になるので、ぜひ、警察署で取得しておきましょう。
フリマアプリであれば、すき間時間とはいきませんが、ある程度の時間を確保できれば、月に数万円や数十万円の報酬も可能でしょう。
主婦向けの在宅ワーク探し方
在宅ワークの種類を紹介しましたが、具体的にはどのように仕事を探すとよいのでしょうか。わたし自身の経験も交えて、おすすめの探し方を説明します。
クラウドソーシングサービス
クラウドソーシングとは、個人や企業が不特定多数の人に仕事を発注することで、プラットフォームである仲介業者を通して、クライアントやクラウドワーカーを紹介し、結び付けています。
お互い仲介手数料を払いますが、以下のメリットがあります。
・クライアントはより多くの人に募集をかけてよい人材を探せる
・クラウドワーカーは連絡がつかないや報酬の未払いのトラブルを回避できる
わたし自身もまずは、このクラウドソーシングサービスから利用しました。
クラウドワークス
画像出典:CrowdWorks
日本最大級のクラウドソーシングサービスで、複数の仕事が毎日更新されています。仕事カテゴリは200種類以上、「未経験者可」「報酬金額」「カンタン」といった絞り込み検索ができるため、自分の条件に合った仕事を見つけやすいでしょう。
わたしもクラウドワークスに登録して、ここから定期的に仕事を受けています。
初心者の頃は「未経験可」や「初心者」といったワードで検索し、自分が興味あるものや書けそうなジャンルを応募しました。初心者であれば、実績を作ることが必須です。そのため、1記事0.5円以下や1記事500円といった仕事であれば、未経験者でも受注しやすいでしょう。
ランサーズ
画像出典:Lancers
ランサーズは認知度が高く、サポート体制がしっかりしたサービスです。導入企業は40万社、仕事は350種類以上から探せます。
大きな特徴はクラウドワーカーにランク制度が導入されていること。4つのランクがあり、ランクが高くなるほど仕事が受注しやすいでしょう。
クライアントの中には、ランサーズもクラウドワークスどちらも募集していることもあり、クラウドワーカーも仕事をより多く受注できるように、ランサーズも登録することをおすすめします。
ココナラ
画像出典:coconala
個人のスキルを気軽に売買できるマーケットです。
特徴はランク認定制度があり、出品者のスキルや経験が豊富かどうかが、買い手にわかりやすい仕組みを取り入れています。さらに出品できるスキルが幅広いため、ちょっとしたスキルでも出品しやすいでしょう。
両者のトラブルになりやすい金銭関連については、支払った代金はサービスが完了した後に受け取れるシステムなど安心感もあります。
最初こそ稼ぎにくさがありますが、コツコツとランクをあげることで、受注が増えてくるでしょう。
求人サイト
大手の求人サイトでも、数は少ないものの在宅ワークを探せます。クラウドソーシングサービスのように数百円といった低単価案件が少なく、時給制の安定した報酬が受け取りやすいのが特徴です。
Indeed
画像出典:Indeed
在宅ワークで検索すると、多数の応募案件が掲載されています。
完全在宅から週一出勤、収入は時給制や完全報酬などの条件が細かく書かれており、わかりやすさがあります。初心者OKからある程度のスキルを求める求人などさまざまです。
Indeedに登録すれば、応募できるので、ぜひ、登録しておきましょう。
マイナビバイト
画像出典:マイナビバイト
在宅ワーク・内職という求人サイトから検索できます。
エリアごと、事務や仕事の内容、1日の時間など条件を細かく指定でき、検索しやすいWebサイトが特徴です。さまざまな仕事が紹介されており、自分に合った仕事を見つけられるでしょう。
タウンワーク
画像出典:TOWN WORK
在宅ワークバイトのサイト内にあるエリアから仕事を検索できます。細かい設定の検索ができませんが、写真の掲載やカラーの装飾があり、見やすさがあります。在宅ワークの募集は他の求人サイトに比べると掲載数は少なく感じますが、思いがけない仕事が見つかるかもしれません。
企業の応募ページ
Webサービスメディアでは、在宅のライターやデザイナーといった職種を応募している企業があります。多くの人はクラウドソーシングサービスや求人サイトを利用するため、直接募集すると、採用の可能性が広がるでしょう。
もし、気になるWebメディアがあれば、募集ページを探してみることをおすすめします。
安全?主婦が在宅ワークする際の注意点
主婦が在宅ワークを選ぶ際、「安全かどうか」が一番気になるのではないでしょうか。Webサイトの求人では詐欺案件も多いため、「本当に安全なの?」と不安に思うでしょう。
在宅ワークは以下のような点に気を付けて選んでください。
詐欺案件に注意
「スマホだけ」「すぐに」「初心者でも月数十万円以上」「1時間ほどの作業で」「不労所得」といった、簡単作業で楽に稼げる案件や、高額な報酬は詐欺の可能性があります。
ネットであっても一般的にはすぐに高報酬を稼げません。また、在宅ワークが不労所得になることや、誰もが青天井に稼げることもありません。
さらに以下の特徴も基本詐欺と思ってよいでしょう。
・稼げる案件を教えるためのLINEやメールアドレスの登録
・初期投資が必要
・儲かるための高額商材
・必ず稼げるようになる個人コンサル
100万円が今だけ50万円などといった、不明確な値段設定も気を付けましょう。
スケジュール管理に注意
家事や子育てしながらの在宅ワークは、自分が思うように仕事を進められません。子どもが小さければ、昼間に作業できなかったり、急な家族の用事で思ったより時間を取られたりするでしょう。
どんな事情があろうと、納期を守ることや早めに連絡することは、社会人として当たり前です。
余裕を持ったスケジュールはもちろんですが、家事や子育ての合間、朝早めに起きるなど工夫はおすすめです。
収入アップで税負担が増える
主婦が仕事をする際に気を付けるべき点は「扶養の範囲内」の収入かどうかでしょう。
主婦の収入がアップすると、「住民税」「社会保険料」「所得税」といった税金が増えます。
以下は「収入の壁」というもので、壁の金額を超えると税金が課税されたり、扶養が外れたりします。一覧を参考にしてください。
収入の壁 | 概要 |
100万円 | 住民税の課税 |
103万円 | 所得税の課税 |
106万円 | 社会保険への加入 |
130万円 | 扶養を外れる |
150万円 | 配偶者控除なし |
201万円 | 配偶者特別控除なし |
主婦が在宅ワークを失敗しないためのコツ
厚生労働省の在宅ワークの調査データによると、在宅ワーカーの月収は、5万円以下が最も多いことが分かりました。そのため、途中で在宅ワークを辞めてしまう人もたくさんいます。しかし、以下のようなコツを取り入れると、在宅ワークを挫折せずに済みますので、参考にしてください。
地道に継続
在宅ワークは初心者の頃は思ったように稼げないでしょう。それでも、スキルアップや改善を継続することで、報酬アップします。途中で辞めてしまえば、稼げる可能性はなくなりますが、辞めなければ可能性があります。
自分が楽しい仕事を選ぶ
なかなか稼げないと、在宅ワークを断念しやすくなります。続けるためには、自分が楽しいと思える仕事であれば、稼げない時期があってもモチベーション維持になります。
または、早く稼げるように自分の得意なことをやってみるというのも、よいでしょう。
成功体験が次の仕事への活力になります。
仲間を作る
自分の悩みを相談できたり、いい刺激が与えられるような、切磋琢磨できる仲間を持つことも重要です。
在宅ワークは孤独になりやすいため、同じ在宅ワーカーが集まるサークルやオンラインサロンの利用をおすすめします。
SNSでも、WebライターやWebデザイナーの在宅ワーカーが繋がるきっかけもあります。自分にあう仲間が作れるよう、色々なサロンやSNSを探してみましょう。
まとめ|主婦こそ在宅ワークに挑戦してみよう
子育てや家事で忙しい主婦こそ、自由な働き方ができる、おすすめの在宅ワークを紹介しました。
・テレアポ
・データ入力
・添削
・せどり
・オンライン秘書
・Webライター
・SNS運用代行
・スキルや趣味を活かした販売(動画編集など)
以上の仕事はパソコン1台でできる仕事で、数千円から数万円以上稼げます。
在宅ワークはクラウドソーシングサービス・求人サイト・企業の募集ページから探しましょう。挫折しないように、「継続すること」「自分が楽しめるもの」「仲間を作って、モチベーション維持すること」がおすすめです。
まずは数百円でもよいので、自分に合った在宅ワークを見つけて、自分のスキルで稼いでみましょう。
コメント